電源ICワークショップ 2024
Session popupval
Session textval
Session Titefor popup
Session textval
Session Titefor popup
Show default content
当ワークショップは無料でご参加いただけます。この機会をお見逃しなく!
電源回路を設計するとき、さまざまな課題に直面している回路設計技師の方々も多いのではないでしょうか。 今回のワークショップでは、電源ICの熱設計の方法、高速負荷応答の制御方式、MOSFETを用いた車載バッテリーへの逆流防止、電源ORing回路での理想ダイオードコントローラの使用例などを取り上げます。
各セッションの後には、ライブQ&Aも実施します。ご不明点などは、電源ICのプロであるMPSのエンジニアにぜひ直接ご質問ください!
デモ機の展示や、MPSのエンジニアと直接自由にお話しいただける時間もご用意いたします。日頃のお悩み解決にぜひこの機会をご活用ください。みなさまのご来場をお待ちしています!
電源ICワークショップ
日時: 2024年12月11日(水) 14:00 (入場開始13:30~予定)
場所: 新宿住友ビル47階スカイルーム Room7+8
トピック:
- 理想ダイオードコントローラの使用事例や設計方法
- 高速負荷応答COT (コンスタントオンタイム) 制御とMPSの新しいヒステリシス制御トポロジー ZDP™ (Zero Delay PWM)
- 熱のパラメータを用いた電源ICの熱設計
※各トピックは変更される可能性があります。また、順不同です。最新情報は当ページにてご確認ください。
※当ワークショップはセミナースタイルです。グループワークなどはございませんのであらかじめご了承ください。
※最大60名の方にご来場いただけます。定員に達し次第お申し込み受付を終了いたしますので、早めのお申し込みをお願いいたします。
※各プレゼンテーションは40分程度程度を予定しています。
※18時頃に閉場予定です。
※同業他社の方のお申し込みはお断りいたします。
お申し込みを締め切りました。たくさんのご登録ありがとうございました。
お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。
アカウントにログイン
新しいアカウントを作成