2層車載用PCB設計における6Aデバイスの熱挙動の比較

役立つ情報を毎月お届けします
プライバシーを尊重します
はじめに
定格電流はDC/DCコンバータの代表的なパラメータで、見込まれる最大周囲温度 (TA) はPCBサイズとICの熱抵抗により異なります。本稿では、自動車の専門家が小型の2層PCB (60mm x 40mm) 上の従来の6Aデバイスと比較した、MPSのMPQ4326-AEC1の熱挙動について調査します。
2層レイアウトの使用
計画された製造コストとPCBサイズによって、必要な層の数 (通常は2層) が決まります。2層車載用のPCB設計では、DCスイッチング電源の部品配置は、EMCおよび熱仕様を満たすように慎重に検討する必要があります。
方法
本稿では、MPQ4326-AEC1と6A定格の従来デバイスの厳密に一致する2層レイアウトをテストします (図1参照)。各レイアウトには固有の部品の位置があると同時に、ポリゴンとビアの配置が一致しているため、これらのレイアウトの熱性能と効率性能の違いを比較できます (図2と図3参照)。
図1は、MPQ4326-AEC1の代表的なアプリケーション回路図を示しており、従来の6Aデバイスに非常によく似ています。
図1 : MPQ4326-AEC1の代表的なアプリケーション回路図
どちらのICも同じ外付け部品のパッケージサイズとレイアウトを使用しているため、効率と熱性能を実際通りに1 : 1で比較できます。いくつかの異なるIC固有の値には、フィードバック、スイッチング周波数抵抗、ピン配置の詳細が含まれます。
図2は、MPQ43262-AEC1のPCB部品の配置を示しています。
図2 : MPQ4326-AEC1 2層のPCB (60mm x 40mm) 部品の配置
図3は、従来の6AデバイスのPCB部品の配置を示しています。
図3 : 従来の6Aデバイスの2層 PCB (60mm x 40mm) 部品の配置
両方のPCBレイアウトには、最下層に対して共通のGNDプレーンがあると同時に、標準のFR-4エポキシ上の層間が1.55mmで35μmの銅の厚さがあります。オプションの白金測温抵抗体 (RTD) を使用すると、PCBの温度を測定できます。
関連コンテンツ
-
寄稿文
CISPR25 Class5に適合する熱最適化2層車載用PCB設計
車載のエキスパートがMPSのMPQ4323-AEC1を使用して、2層PCBの回路図およびレイアウト設計を微調整して最高の熱特性を実現し、CISPR25 Class5の基準を十分に満たすことができるようにするための実践的なアドバイスをします
-
ビデオ
EMIと熱に対応した車載用プリント基板のレイアウト設計をする方法
コスト効率の高い2層のプリント基板設計が現代の車載用アプリケーションの厳しい熱要件とEMC要件をどのように満たすことができるかを明らかにしています
-
事例
ステップダウンコンバータの使用例 : インフォテインメントシステム
インフォテインメント システムでのMPQ4323-AEC1同期整流式降圧コンバータのアプリケーションを検証します
-
ウェビナー
EMCおよび熱処理に優れた車載用PCBを作成する
EMCおよび熱処理に優れた車載用PCBを作成する
効率測定
効率は、DC/DCコンバータの出力電力 (POUT) から入力電力 (PIN) への電力の商として定義されます。効率は、デバイス固有のパラメータ、アプリケーション固有のパラメータ、およびPCB固有のパラメータによって決まります。これらのパラメータについては、以下で詳しく説明します。
デバイス固有のパラメータ
- ハイサイドMOSFETとローサイドMOSFET (それぞれHS-FETとLS-FET) のチャンネルオン抵抗 (RDS(ON))
- シリコンダイとパッド間の機械的接触の電気抵抗
- MOSFETをどれだけ速くオン / オフできるかを決定する立ち上がり時間と立ち下がり時間
- 内部回路 (ゲートドライバやロジックなど) の消費電力
- ジャンクション温度 (TJ)
アプリケーション固有のパラメータ
- 入力電圧 (VIN) と出力電圧 (VOUT)
- スイッチング周波数 (fSW)
- 負荷電流 (ILOAD)
- 対流と周囲温度 (TAIR)
PCB固有のパラメータ
- レイアウトのトレース、ポリゴン、ビア、スイッチングインダクタンスサイズによってヒートシンクが作り出され、TJに影響します。
- スイッチングインダクタンスの電力損失 (PIND) は、一般的な効率測定方法ではPINDはDC/DCコンバータの追加損失として考えられます。
2つのDC/DCコンバータの効率を1 : 1で適切に比較するには、アプリケーションとPCBパラメータは同じである必要があります。図4は、2つのPCBの比較を示しています。
図4 : MPQ4326-AEC1と従来の6Aデバイスの2層PCBの比較
テストセットアップ
図5は、効率と熱画像を測定するためのセットアップを示しています。ここでは、同じ電源が同じ長さの電源ケーブルと負荷ケーブルを使用して両方のPCBを駆動します。効率は、電流と電圧の4線技術を使用して測定されます。測定点はVIN用電解コンデンサ上とVOUT用の出力MLCCの上にあります。
図5 : 効率と赤外線熱画像のためのテストセットアップ
各PCBには、調整可能な定電流で個別に負荷をかけることができます。IRサーマルカメラは、両方のPCBの温度プロファイルを同時に記録します。PCBは、表面、ケーブル、空気の対流が一致する同じ条件で動作するため、周囲温度と同等の熱放散が得られます。
MPQ4326-AEC1は、JESD51-7熱テストPCB上でILOAD = 6A、および、接合部と周囲の熱抵抗θJA = 46.7°C/Wの定格をもつQFN-14 (4mm x 4mm) パッケージで提供されます。従来の6Aデバイスは、JESD51-7熱テストPCB上でILOAD = 6A、および、θJA > 46.7°C/W の定格をもつQFN-14 (3.5mm x 4mm) パッケージで提供されます。
θJA、JEDEC JESD51-7テストPCBに、はんだ付けした場合、ダイ温度と周囲温度の熱の流れを1 : 1で比較できます。θJAが小さいほど、PCB上のICパッケージから周囲温度への熱の流れを向上できます。
効率曲線の比較
図6は、MPQ4326-AEC1の効率と総電力損失の曲線を示しています。VINは、オレンジの線が8V、赤い線が12V、緑の線が18V、青い線が26Vです。
図6 : 2層PCB上のMPQ4326-AEC1効率と総電力損失
図7は、従来の6Aデバイスの効率と総電力損失の曲線を示しています。図6と同様、VINはオレンジの線が8V、赤い線が12V、緑の線が18V、青い線は26Vです。
図7 : 2層PCB上での従来の6Aデバイスの効率と総電力損失
同じアプリケーションとPCB条件下で、MPQ4326-AEC1はより高い効率とより低い総電力損失を実現します。したがって、高負荷電流における MPQ4326-AEC1のメリットは明らかです。
TPACKAGE = 150°Cの最大負荷電流 VS. 入力電圧
図8は、VINを掃引しながらIC上部のパッケージ温度 (TPACKAGE) を150°Cで一定に保っている場合に達成可能な最大ILOAD (ILOAD_MAX) を示しています。青い線はMPQ4326-AEC1を表し、赤い線は従来の6Aデバイスを表します。
図8 : TPACKAGE = 150°Cでの最大負荷電流
従来の6Aデバイスと比較して、MPQ4326-AEC1は同じ条件下とTPACKAGEで、最大1Aの追加ILOADに対応します。
VIN = 13.5Vでのパッケージ温度 VS. 負荷電流
図9はILOADを掃引する場合のTPACKAGEを示します。ここで、青い線は MPQ4326-AEC1を表し、赤い線は従来の6Aデバイスを表します。
図9 : VIN = 13.5Vでのパッケージ温度 VS. 負荷電流
ILOAD = 5.5Aで、MPQ4326-AEC1のTJは25℃まで従来の6AデバイスのTJを下回ります。MPQ4326-AEC1のメリットは重要です。安定した状態を確保するために、各測定ポイントは30分間安定化されています。
TPACKAGE = 150°Cでの最大負荷電流 VS. 入力電圧の熱画像
図10は、TPACKAGEが150℃に達する場合のそれぞれ異なるILOAD_MAXを持つ2つのPCBの赤外線画像を示しています。熱画像はVIN = 26V、VOUT = 5V、TAIR = 23°C、fSW = 2Mhz、およびtSETTLED = 30分でテストされています。各PCBのILOADは 両方のPCBのTPACKAGEが150°Cに達するまで最大値に調整されます。ILOAD_MAX = 5.4A、および、POUT = 27WにおけるMPQ4326-AEC1は左側に示されています。ILOAD_MAX = 4.4A、および、POUT=22Wにおける従来の6Aデバイスは、右側に示されています。
図10 : TPACKAGE = 150°C、および異なるILOAD_MAX値におけるMPQ4326-AEC1と従来の6Aデバイス
同じ条件下で、MPQ4326-AEC1は最大1Aの追加出力電流を達成できます。MPQ4326-AEC1のPCB (左) は、より高いPOUTとより高い入力電流により温度がわずかに高くなります。TPACKAGEは両方のPCBで同じであり、 シリコンから周囲温度まで、主にはんだパッド内でMPQ4326-AEC1パッケージの効率が向上し、θJAが低下していることを示しています。
VIN = 13.5Vでのパッケージ温度 VS. 負荷電流の熱画像
図11はILOADを掃引する場合のTPACKAGEの赤外線画像を示しています。熱画像はILOAD = 5.5A、POUT = 27.5W、VIN = 13.5V、VOUT = 5V、TAIR = 23°C、fSW = 2MHz、および tSETTLED = 30分でテストされます。ILOADはPCBの1つのTPACKAGEが150°Cに達するまで最大値に増加します。TPACKAGE = 129℃におけるMPQ4326-AEC1は左側に示されています。TPACKAGE = 154℃における従来の6Aデバイスは、右側に示されています。
図11 : MPQ4326-AEC1と従来の6AデバイスのTPACKAGE vs. ILOAD
同じ条件下では、MPQ4326-AEC1のTPACKAGEは従来の6Aデバイスよりも25°C低いままです。従来の6AデバイスのTPACKAGEが154℃に達する時、ILOAD = 5.5Aで測定が停止します。これにより、TPACKAGEがさらに増加してサーマルシャットダウンを引き起こすことを防ぎます。
結論
本稿では、MPQ4326-AEC1、および公称ILOAD = 6Aに指定されている従来の6Aデバイスを使用して測定しました。TPACKAGEと ILOAD_MAXでの違いにより、規定の定格電流は小型で低コストのPCBで実現できます。MPQ4326-AEC1は、効率、最大負荷電流、パッケージ温度、熱測定にわたって、効率と総電力損失の低減において重要なメリットを実証します。
2層 (60mm x 40mm) PCBの熱流が不十分であるため、より高いTA値で動作させる場合、PCB のサイズとテクノロジーを調整する必要があります。さらに、1 : 1比較テストでは、PCBの熱流能力、パッケージの熱抵抗、効率に応じて、6A DC/DCコンバータが一貫して6AのILOADを供給できないことが証明されています。
MPS製品は、公称電流の仕様を提供します。アプリケーションの仕様に合わせた PCBの最適化の詳細については、MPS FAEにお問い合わせください。また、MPSのスイッチングコンバータとコントローラの幅広い選択肢をご覧くだい。
_______________________
興味のある内容でしたか? お役に立つ情報をメールでお届けします。今すぐ登録を!
アカウントにログイン
新しいアカウントを作成