デジタルPWM信号でICCを調整する実装

完全なリファレンスデザインをダウンロード

役立つ情報を毎月お届けします

購読する

プライバシーを尊重します



1 概要

1.1 説明

産業用医療機器、ロボット掃除機、ドローン、高出力スピーカーなど、今日の電気機器の多くは、電源として複数のバッテリが必要です。これらのデバイスのいくつかは、異なる動作モード下でデバイスの性能を微調整するために、リアルタイムで充電電流を調整する能力を必要とします。例えば、多くのバッテリメーカーは、バッテリの安全性を保証するために異なる温度で特定の充電電流レベルが必要です。MP2759にはJEITAがあり充電電流を調整できますが、マイクロコントローラ (MCU) はユーザー設定を強化することができます。

このリファレンスデザインでは、MCUからのPWM信号を使用してリアルタイムで充電電流を調整する方法を紹介します。この設計は、1セル~6セル直列のリチウムイオンまたはリチウムポリマーバッテリパックをもつアプリケーション用に設計された、高度な統合のスイッチングチャージャであるMP2759をベースにしています。


1.2 機能

  • 最大36V動作入力電圧
  • 最大3Aの充電電流
  • 各セルでバッテリ調整電圧が3.6V、4.0V、4.1V、4.15V、4.2V、4.35V、または4.4Vをもつ、1セル~6セルのシリーズ
  • 入力電流制限レギュレーション
  • 入力最小電圧レギュレーション
  • OR選択パワーパス管理
  • 0.5%バッテリレギュレーション電圧精度
  • 給電動作インジケータ
  • 入力ステータスインジケータ
  • バッテリ過電圧保護 (OVP)
  • 充電安全タイマ
  • JEITAプロファイルによるバッテリ温度のモニタと保護

1.3 アプリケーション

  • 産業用医療機器
  • 電動工具
  • ロボットとポータブル掃除機
  • ワイヤレススピーカー

2 リファレンスデザイン

2.1 ブロック図

図1は、1セル~6セルシリーズのリチウムイオンまたはリチウムポリマーバッテリパックのアプリケーションに使用される高度な統合のスイッチングチャージャを示します。このソリューションは、出力能力40W、最大入力電圧36V、外部PWM信号でリアルタイムに調整可能な充電電流を提供します。

図1 : ブロック図

2.2 関連ソリューション

このリファレンスデザインは、次のMPSソリューションに基づいています。

MPSの集積回路 概要
MP2759 36Vスイッチングチャージャ (1セル~6セルバッテリへのパワーパス管理機能付き)

表1 : システム仕様

2.3 システム仕様

パラメータ 仕様
入力電圧 4V〜36V
出力電圧 最大26.4V
最大出力電流 3A
スイッチング周波数 700kHzまたは450kHz (公称条件下)
効率 >92%

表2 : システム仕様

3 設計

3.1 設計プロセス

図2に、複数のバッテリを充電できるアプリケーション回路を示します。この回路は、パワーパス管理によりリアルタイムで充電電流を調整する能力を提供します。この回路の電力段は1個のインダクタ (L1) と3個のコンデンサ (CIN、CPMID、CBATT)を使用します。外部部品の追加により、パワーパス管理を伴う完全な充電機能を実現することができます。

図2 : アプリケーション回路

MP2759は、充電電流を調整できる機能を備えています。これは、ISETピンとAGNDの間に抵抗 (RISET) を接続することによって達成されます。ISETピンの電圧は約1.2Vに固定されています。RISET充電電流の関係は、式(1)により求めることができます :

$$I_{CHG}= \frac {96(k\Omega)}{R_{ISET}(k\Omega)}$$

図3に等価なRISET回路を示します。MCUからのPWM信号のデューティサイクルを変更することにより、等価RISETを変更することが可能です。つまり、充電電流をリアルタイムで調整できるということを意味します。

図3 : 等価RISET回路

3.4 PCBのレイアウト

図5、図6、図7、および図8のPCBレイアウトは、標準のMP2759評価ボードを参照しています。

図5 : 最上層

図7 : 中間層2

図6 : 中間層1

図8 : 最下層

4 テスト結果

4.1 効率

L = 10µH/35mΩ、 fSW = 700kHz, RSNS = 20mΩ、TA = 25°C

定電圧モード

図10 : 効率対充電電流

4.3 熱測定

L = 10µH/35mΩ、RSNS = 20mΩ、fSW = 700kHz、TA = 25°Cで、20分間燃焼。ボード情報 : 663.5mm x 63.5mm、4層、1オンス/層。

VIN = 36V、VBATT = 24V、ICC = 2A、

TRISE = 67.3°C to 25°C = 42.3°C

図27 : 熱画像

VIN = 16V、 VBATT = 12V、ICC = 3A、

TRISE = 70.8°C to 25°C = 45.8°C

図28 : 熱画像